Festival Contemporary Computer Music Concert 2025 (CCMC2025)
Organized by Atelier de Création Sonore et Musicale 116 , with the collaboration of Motus, Compagnie Musicale, and with the support of Kakehashi Foundation.
主催:音と音楽・創作工房116(ACSM116)
助成:公益財団法人かけはし芸術文化振興財団
協力:Motus Compagnie musicale
CCMC2025コンサートは終了いたしました。
ご来場、ご参加いただきました皆様に御礼申し上げます。
CCMC2025各賞が決定いたしました→CCMC2025 Prizes
日時:2025年3月15日(土)16日(日)
会場:同志社女子大学京田辺キャンパス@頌啓館K101ホール(〒610−0395京都府京田辺市興戸)
Date : March 15 (sat) 16 (sun), 2025
Venue : Doshisha Women’s College Kyotanabe Campus@Shokeikan K101Hall (Kodo, Kyotanabe City, Kyoto Prefecture)
CCMC2025プログラムCCMC2025 program
CCMC2025入選作品が決定いたしました。詳細はこちらから→CCMC2025入選作品
We’ve announced the CCMC2025 selected works →CCMC2025 selected works
3月15日(土)March 15
13:00〜@ K112 レクチャー1/Lecture1
講演者/Speakers :
渡辺愛/Watanabe Ai:リュック・フェラーリ『逸話的なものたち』における作曲法/The Processus of Composition in Luc Ferrari’s “Les Anecdotiques”
森田信一/Morita Shinichi : 創作環境の変遷について/The Evolution of Creative Environments
大久保雅基/Ohkubo Motoki : バーチャルとしてのオーディオ/Audio as Virtuality
かつふじたまこ/Katsufuji Tamako : 日用品オーケストラワークショップ〜日用品で奏でる多様なオンガク/Everyday items Orchestra Workshop: Diverse Music to play with daily goods
14:00〜@ K112 ディスカッション1/Discussion
司会/Moderator:柴山拓郎/Shibayama Takuro
15:00〜@ K123 アクースマティック・ミュージック・ライブコンサート1/Acousmatic Music Live Concert 1
成田和子/Narita Kazuko 渡辺愛/Watanabe Ai 落晃子/Ochi Akiko 森田信一/Morita Shinichi
16:00〜@ K123 公募入選コンサートA/Concert A Works selected by CCMC
ティモシー・モイヤーズ/Timothy Moyers 「On the Rim of Consciousness」 ソフィア・マトゥス・カンチーノ/Sofía Matus Cancino 「Saturno」 エパメイノンダス・ファシアノス/Epameinondas Fassianos 「Echoes in Ascent /昇華の響き」 ベルク・ヤグリ/Berk Yagli 「Transhuman」
16:45〜 @K101ホール アクースマティック・ミュージック・ライブコンサート2/Acousmatic Music Live Concert 2
由雄正恒/Yoshio Masatsune 高橋哲男/Takahashi Tetsuo 宮木朝子/Miyaki Asako 上野航/Ueno Wataru
かつふじたまこ/Katsufuji Tamako 石上和寿也/Ishigami Kazuya
18:00〜 @K101ホール アクースマティック・ミュージック・ライブコンサート3/Acousmatic Music Live Concert 3
足本憲治/Ashimoto Kenji 大久保雅基/Ohkubo Motoki 平野砂峰旅/Hirano Saburo 坂野伊和男/Banno Iwao
高野大夢/Takano Hiromu ヴァンサン・ロブフ/Vincent Laubeuf
3月16日(日)March16
10:00〜 @K123 ワークショップとデモンストレーション「アクースモニウム演奏法」/Workshop & Demonstration 「Interpretation of Acousmonium」
講師:檜垣智也/Higaki Tomonari
12:45〜@ K112 レクチャー2/Lecture2
講演者/Speakers :
大塚勇樹/Ohtsuka Yuki :音の標本化とそれに基づく作曲スタイル/ Tone Sampling and Compositional Styles based on it
岡田智則/Okada Tomonori : 電子音楽が生み出す付加価値について/The Added Value Created by Electronic Music
檜垣智也/Higaki Tomonari : アクースモニウム演奏のストラテジー〜ドニ・デュフールの新作を題材に/Strategies for Acousmonium Performance: Focusing on Denis Dufour’s New Work
13:30〜@ K112 ディスカッション2/Discussion2
司会/Moderator:柴山拓郎/Shibayama Takuro
14:30〜 @K123 公募入選コンサートB/Concert B Works selected by CCMC
韓智(カンチ)/Han Zhi 「乙女座/Virgo」 ヨウ シイ/Yang Ziwei 「Echoing Cities/響の都市」 楊萬可/ヨウ マンカ 「口技/Vocal mimicry」 テイ コクトウ/Ding Guodong 「不忍池の春」 オウ ケイデン/Wang Xintian 「白昼夢/Daydream」 程玥媛(テイ ゲツエン)/Cheng Yueyuan 「電気遊園地」
15:30〜@ K123 公募入選コンサートC/Concert C Works selected by CCMC
小川拓人/Ogawa Takuto 「生きる」 大金駿介/Ogane Shunsuke 「Celestial Sphere」 秋山惟風/Akiyama Ibuki 「走馬灯/Last flash back」 花澤昴/Hanazawa Subaru 「夢」 守谷悠吾/Moriya Yugo 「イメージの翼」 田中敬一/Tanaka Keiichi 「molting stage/脱皮期」
16:30〜@ K101ホール アクースマティック・ミュージック・ライブコンサート4/Acousmatic Music Live Concert 4
岡本久/Okamoto Hisashi 林恭平/Hayashi Kyohei 長瀬元應/Nagase Gen 岡田智則/Okada Tomonori 牛山泰良/Ushiyama Taira
17:30〜 @K101ホール アクースマティック・ミュージック・ライブコンサート5/Acousmatic Music Live Concert 5
檜垣智也/Higaki Tomonari 大塚勇樹/Ohtsuka Yuki 渡邊裕美/Watanabe Hiromi 田代啓希/Tashiro Hiroki
葛西聖憲/Kasai Masanori ドニ・デュフール/Denis Dufour
両日@K112 サウンド・インスタレーション/Installation
プログラムは変更になる場合があります/Program is subject to change
アクセス/Access:https://www.dwc.doshisha.ac.jp/access
入場無料/Admission free 要予約/Reservation required :
RESERVATION
問い合わせ/Contact us : acsm116@gmail.com
<過去のお知らせ>
CCMC2025公募作品を募集しています。募集締め切りは2024年10月31日です。
We call for the music to be performed at our CCMC2025 concert. The application deadline is October 31, 2024.